募集職種 | ★【新卒】保育士/残業なし♪こすもす保育園 |
---|---|
仕事の内容 | 認可保育所、 こすもす保育園にて 保育士として乳幼児の 保育、事務、保護者対 応をお任せ致します。 園児の定員は90名 乳児(0、1、2歳)は担当制保育 幼児(3、4、5歳)は異年齢保育 を目標に保育展開しています。 ☆こすもす保育園では 「自己肯定感を高める保育」 を方針に、子どもにとって 何が最善かを常に考え実践 する保育に取り組んでいます。 ☆子どもたちの生活を第一に、 子ども達に向き合う時間を 大切にしたいので、子ども たちにとって必要と思う 取り組み以外はほとんど 行いません。 ☆バリ風が特徴の木造園舎 (築8年)の中心には木製遊具 のある広い庭で元気いっぱい に遊ぶこどもたちが とても印象的な保育園です。 “おとな”も“こども”も のんびり、落ち着く園 それが 「こすもす保育園」です! 残業や持ち帰りの仕事も ありませんので、オフの 時間を有効活用して下さい♪ スタッフは約30名が活躍中。 給食は園で手作り! 美味しいですよ♪ ---園見学できます--- お問い合わせ下さい! |
福利厚生等 | ・各種保険完備 ・選択制正職員 (時間帯指定、休日指定など可) ・資格取得助成制度 ・退職金制度(勤続5年以上) ・企業型確定拠出年金(401K) ・インフルエンザ予防接種 法人費用負担 ・スタッフ向け住宅 (満室の場合あり) ・宿舎借り上げ制度利用可 (ご相談下さい) ・引っ越補助制度 ・職員食(昼食・おやつ込) 1食300円で提供 ・法人内交流スペースにて ドリンク無料提供あり その他ページ下部ご参照下さい |
勤務時間 | 早番 6:30~15:30 日勤 8:30~17:30 遅番 11:00~20:00 実働8時間(休憩60分) 又は 6:30~20:00 の間の実働8時間 |
休日 | 週休二日 日曜・祝日 年末年始 GW 年間休日:107日 【1年単位の変形労働時間制】 ※選択制正職員制度により 年間休日120日も選択可 有給休暇(法定通り付与) 特別休暇(規程により) 育児休業(規程により) 介護休業(規程により) |
給与 | 月給 233,000円 (4年制大卒 238,000円) 内訳: 基本給(松戸手当含む)185000円 (4大卒)190000円 処遇改善手当20,000円 処遇手当8000円 (今年度は上記金額を支給) 固定手当20,000円 ♢固定手当は、8~12時間相当分の みなし残業手当として定額支給。 相当時間を超えた場合は別途支給 ★昇給年1回 1000円~5000円/月額 (勤続1年以上の方対象) ★賞与年2回 (初年度1.3か月分) (昨年度平均支給3ヶ月分) |
通勤手当 | 規定により支給 (上限2万/月額) マイカー通勤可 大型無料駐車場あり |
勤務地 | 社会福祉法人永春会 こすもす保育園 千葉県松戸市栄町西3-1049 ※JR常磐線/流鉄流山線 馬橋駅からの スタッフ専用送迎車あり ★採用に関する窓口 永春会法人本部 人事部 千葉県松戸市栄町西3-1036-3 TEL:047-703-6111 |
応募資格 | ◇応募要件 保育士資格 (取得見込み可) |
入職時期 | 2024年4月 (2024年3月卒業見込みの方) |
雇用形態 | 正職員 |
募集人員 | 2名 |
定年 | 就業規則による(65歳まで再雇用制度あり) |
興味をお持ちの方はこちらからご連絡ください。
「時間帯指定型」「休日指定型」「休日増加型」
それぞれのライフステージに応じて働き方を選べます。
また、ダブルワーク(正職員の副業)も条件付きでOKです
残業は当たり前ではない。意識改革・業務改善をすすめています。
入職半年後に10日付与されます。
1日、半日、時間での取得もできます。
また、半年に満たないスタッフも申請により、初回付与日数を限度に有給休暇を使用できます。
特別休暇 慶弔や公事の為に休暇を取ることができます。
所定外労働の免除、時間外労働の制限、深夜業の制限、等を利用することができます。
また申請により勤務時間を短縮することができます。
さらに、育児休業の取得を希望するスタッフへ円滑な育児休業取得、職場復帰を支援するため「育児復帰プラン」を作成しサポートしています。
働きながら資格取得を目指すスタッフへ能力開発支援として受講料等の助成を行っています。
資格取得後、3年間勤務すると返済が免除されます。
インフルエンザ予防接種にかかる費用を法人が全額負担します。
将来への備えを法人がサポートしています。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険に加入しています。
歩いて数分のところにスタッフ向け住宅があります。
通勤に時間を取られないメリットははかりしれません。
最寄り駅であるJR馬橋駅から秋桜間をスタッフのシフトに合わせ、送迎バスが運行しています。
予約制ではない為、急な利用もOKです。
スタッフが自由に使えます。
挽きたてコーヒーを飲みながら新聞や雑誌を読めるコーナーや簡易マッサージ器、メガネクリ―ナー、卓球台もあります。
リフレッシュには最適です!
昼食のみ、職員食を注文できます。保育園では園で手作りした子どもたちと同じメニューをいただきます。保育園以外の事業部では外部に発注しています。どちらも栄養バランスはバッチリです!